Festival渡嘉敷フィルムフォト&ムービーフェスティバル
応募要項
渡嘉敷フィルム フォト&ムービー フェスティバルはインスタグラムを使用して作品を応募して頂きますのでご自分のインスタグラムアカウントが必要となります。
対象 | 日本国内に住所をお持ちの全ての方 |
---|---|
撮影地 | 慶良間諸島 |
使用器材 | 不問 |
応募写真 | ご自身か撮影し著作を有している写真
|
応募ムービー | ムービーの尺は60秒以上90秒以下ご応募ください。又音源を使用される場合は使用許諾を得てから応募ください。 |
応募点数 | 何点でも応募可能ですが、1投稿に複数点の投稿があった場合「組み写真」として審査させて頂きます。 |
各賞について
多くの賞に一般部門と島民部門が設定されています。島民部門とは現在ご本人又はご家族が渡嘉敷村に住まわれている方が対象となります。
受賞者 | ⼀般部⾨/島⺠部⾨各⼀名 |
---|---|
担当審査員 | 鍵井 靖章氏 |
条件 | 慶良間諸島の水中で撮影されたマクロ写真 |
賞品 |
⼀般部⾨
島⺠部⾨ ![]() |
受賞者 | ⼀般部⾨/島⺠部⾨各⼀名 |
---|---|
担当審査員 | 中村 卓哉⽒ |
条件 | 慶良間諸島の⽔中で撮影されたワイド写真 |
賞品 |
⼀般部⾨
島⺠部⾨ ![]() |
受賞者 | ⼀般部⾨/島⺠部⾨各⼀名 |
---|---|
担当審査員 | 藤本 泉⽒ |
条件 | ⽔中陸上問わず、慶良間諸島の美しさと⾃然の尊さ、儚さなどを訴える写真 |
賞品 |
⼀般部⾨
島⺠部⾨ ![]() |
受賞者 | ⼀般部⾨/島⺠部⾨各⼀名 |
---|---|
担当審査員 | MAAKOMIND⽒ |
条件 | 慶良間諸島の⽔中でタンクなどを使⽤せずにせず⽔中写真撮影された写真 ⼜はスキンダイバーの⾃撮り、⼜はスキンダイバーをするご⾃⾝が被写体の写真
|
賞品 |
⼀般部⾨ 島⺠部⾨ ![]() |
受賞者 | ⼀般部⾨/島⺠部⾨各⼀名 |
---|---|
担当審査員 | 武藤 洋⽒ |
条件 |
|
賞品 |
⼀般部⾨ 島⺠部⾨ ![]() |
受賞者 | ⼀般部⾨/島⺠部⾨各⼀名 |
---|---|
担当審査員 | MAAKOMIND⽒ / 武藤 洋⽒ |
条件 | 慶良間諸島のビーチで撮影された景⾊や⼈の写真 |
賞品 |
⼀般部⾨/島⺠部⾨共通各⼀点 ![]() |
受賞者 | 島⺠部⾨⼀名 |
---|---|
担当審査員 | MAAKOMIND⽒ / 藤本 泉⽒ |
条件 | 渡嘉敷村在住の中学⽣以下が慶良間諸島で撮影した作品 |
賞品 |
レストランハーフタイムでお友だち10⼈を招待してバースデーパーティーを開く権利 |
受賞者 | 各⼀名部⾨設定なし |
---|---|
担当審査員 | Fisheye賞:⼤村謙⼆⽒ / RGBlue賞:久野義憲⽒ / 渡嘉敷村⻑賞:座間味秀勝⽒ |
条件 | 慶良間諸島の⽔中で撮影された写真、⼜は、ムービー
|
賞品 |
Fisheye賞⼀名 ![]() RGBlue賞⼀名 ![]() 渡嘉敷村⻑賞⼀名 ![]() |